最終更新日:2016/8/3
現在登録中のライティングのお仕事まとめ
現在登録中で換金実績のあるブログライター・記事作成(ライティング)サイトについて紹介します。
◆REPO◆ | ||
![]() |
||
・報酬 | 1件あたり30円~ | |
・ポイント交換先 | 各種銀行 | 1,000円から※ |
※楽天銀行の「メルマネ」利用。 メルマネは楽天銀行口座だと手数料無料 | ||
REPOのサイト上でリリースを確認、記事作成。 REPOに直接投稿する口コミライターの数が豊富。 決められたキーワードや文字数に従って記事を作成。体験談や口コミ情報などがメインです。 |
ライティングの仕事は数をこなせばこなすほどお小遣いゲットに繋がる
ライティングの報酬は案件によってさまざまで、必要文字数が多かったり、アプリをDLして体験するなど手間がかかるもの、専門知識が無いと記事が書けないものは報酬高めに設定されています。
まずは生活・地方ネタや美容ジャンルなど、専門知識が無くても書けそうなもの(ネットや雑誌などで情報収集できそうなもの)を選んで、必要文字数を達成できるように意識しながら記事を作成していきます。
マニュアルや見本記事がある場合が多いので、そこで示されているルールをきっちり守りましょう。
ルールを守りつつ記事を作成しても、私の場合は文字数をクリアするのに苦労しました。
文字を増やすのに一番有効なのは「補足」することです。
ちょっと説明が足りないかな?というところに補足してみると、あっちも言葉が足りてないな、こっちは分かりづらい言い方になってるな、と気が付くようになりました。
慣れてくると、「ここに補足入れる」とあらかじめ決めたうえで記事を作成するようになり、だんだん記事作成のスピードとクオリティが上がっていることを実感できるようになったのが嬉しかったです。
以下、ライティングサイトでお小遣い稼ぎをやってみた私の感想です。
レビューブログやってみた感想
レビューブログは依頼のあった商品やサービスについて自分のブログに掲載することで、ブログの更新ネタを貰いながらお小遣いが稼げるというメリットがあります。
「新商品試してみた」「アプリ試してみた」といったようなレビュー記事を普段から作成している人には挑戦しやすいサイトです。
ちょっとしたジョークや主観まるだしなレビューでも審査に通るので(NGの場合修正依頼があります)、レビューになると急にキャラ変わって普段からブログを見に来てくれている人がドン引きしてしまう、なんてことも回避できます。
レビューブログは必要な画像やキーワードが指定されているので、記事にしやすいところがレビュー初心者向にもオススメです。
最低必要文字数の設定もゆるめなのがありがたいです。
お小遣いサイトへの掲載NGになっている案件があるので、条件がクリアできるかどうか確認してから記事を作成しましょう。
REPOやってみた感想
REPOは自分のブログに掲載する記事を書くのではなく、まとめサイト・アフィリエイトサイト作成などで大量の記事を必要とする人に向けた記事を書くサイトです。多くの人が読むことを考慮した書き方で記事を作成する必要があります。
身内向け日記のノリで記事を書くと審査でNGになる可能性大です。
かつてはブログライター向けの案件も取り扱っていたサイトでしたが、今はライティングの仕事を紹介するサイトとなっています。
プロライターとして登録すると報酬の高い案件に参加することも可能。
同じテーマで複数記事が書ける人には稼ぎやすいかも。
個人的には書きにくいテーマが多くなったな~、と思います。
プロのライターになりたい人・アフィリエイトサイト用の記事を書くための勉強をしたい人向けのサイトです。
2016年8月現在ライターについて思うことと活動状況
ブログ記事についてもライティングについても、丸ごとパクリや語尾のみ変更したような記事に対してgoogleの評価が厳しくなったことから、依頼側の審査も厳しくなっています。
お金を払って書いてもらった記事がgoogle的に価値がないと判断されてしまうなんて無駄どころか損になるからです。
個人的にブログで記事を書くのも読むのも好きなので、記事の独自性をgoogleが重視してくれるのはいいことだと思います。その一方で自分が良いと思った切り口で書いた記事が、googleの判断で価値がないとされてしまうことで、web上での評価にそのままつながってしまうのはなんか違うよなぁ…とも思います。
ちょっと話が逸れましたが、ライター記事は自分の考えを表現するためのものではなくて、お客様が求めるものを作る作業である、と割り切ることができる人に向いたお仕事ですよ、ということで現在私はレビューブログ・REPOともにあまりライター参加できていません。自分の仕事とブログでいっぱいいっぱい!
ライティングのスピードあげたくなったら修行としてまた再開してみたいです。
コメント