SeesaaブログでGoogleアナリティクスを導入してみた

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

ブログカスタマイズ

無料レンタルブログであるSeesaaブログでもGoogleアナリティクスがちゃんと使えたので、導入時にちょっと気になったことをまとめてみました。

Seesaaブログのアクセス解析機能を利用した感想

まず、Seesaaブログにはアクセス解析機能が標準で備わっています。
時間ごとの訪問数やどのページにアクセスが多いか、検索ワードは何か、ブラウザやOSは、といった基本的な機能が備わっているので、ブログ開始当初はわざわざアクセス解析サービス導入しなくても楽で便利~!と思っていました。

でもブログはじめて一週間もしないうちに何かおかしくね…?と気が付きました。
まだ記事数が少ない出来立てブログなのに「ブックマーク(リンク元なし)」からのアクセスが20件ついてたり、更新した記事と何の関連もないページに均等にアクセスがあったり。
これ人間以外のアクセスカウントしてるっぽいな~、と思ってSeesaaブログのヘルプセンターで確認してみました。

ユーザ属性
訪問者がどのOSやブラウザを使用しているのかをOSおよびブラウザごとに比率とアクセス数を表示します。
「OS」や「ブラウザ」において、システム上判別できないものがアクセスした場合に「不明」と表示されます。
携帯電話からのアクセスや、検索エンジンのページ取得巡回ロボットなどが該当します。

「ユーザー属性・不明」のカウントは巡回ロボットのお仕事なので参考にできないっぽい…

ということで、Seesaaブログのアクセス解析は検索ワードを把握する程度に利用するのがよさそうです。ちなみにこのブログ(移転前のSeesaaブログ)への検索流入は今のところYahoo!経由のほうが多いように感じます。

そしてGoogleアナリティクス導入へ…

検索ワード把握だけならSeesaaブログのアクセス解析機能だけでもいいんですが、私はどのページに人が集まりやすいか、どのページがどんな検索ワードでひっかかっているのか、検索順は何位ぐらいに表示されているか、ということが知りたかったので、もっと良いアクセス解析を導入したくなりました。

そこで、その辺がまるっと把握できるGoogleアナリティクス導入を決意しました。

https://www.google.com/intl/ja/analytics/
↑Googleアナリティクス公式サイト

グーグルアカウントはすでに持っていたので、ログイン後

Googleアナリティクス申し込み→アカウント情報(ブログタイトルやURL入力)→トラッキングIDを取得

でトラッキングコードというのが出てくるので、これをブログに貼りつけて終了です。

ちなみにGoogleアナリティクスだけでは検索ワードや検索順はわからないのでGoogle Search Consoleも登録しておく必要があります。Googleアナリティクスの登録ができれば同じような手順で登録できるので、どうせ登録するなら両方とも手続きを済ませておいた方がよさそうです。

Seesaaブログにトラッキングコードを貼りつける方法

Seesaaブログにトラッキングコードを貼りつけるときちょっと迷ったので解説です。

まずGoogleアナリティクスのトラッキングコード取得画面です。トラッキングIDには念のためモザイクかけてます。
この赤線で囲んである部分をコピペしていきます。

analystic

Seesaaブログに貼りつけるには、デザイン>PC>HTMLと移動し、
HTMLにタグを貼りつけます。

※旧デザインシステム使用の解説です!新デザインシステムとは見た目が違うので注意!※

通常は「デフォルトHTML」にチェックが入っていると思うので、
HTMLを追加を押すとHTML編集画面へ移動します。

analystic_tag

赤線で囲んである所が貼りつけたトラッキングコードです。

<!–google analyticsここから–>というのはあとで位置がわかりやすくなるようにメモしたもので、とりあえず書いておくと、あとでコード消したくなった時に迷わず済む程度の利点があります。

コードは</head><body>という文字を探して、</head>の直前に貼りつければOKです。
Seesaaブログ以外でも同じく</head>の直にコピペでいけるはず。
(試したことはないのですが、他のブログサービス利用されてる方の記事でも同様の対応でした)

あとはトラッキングコード取得画面にもどって「テストトラフィックを送信」を押して、きちんと動作しているか確認して終了!

Googleアナリティクス利用者はプライバシー・ポリシーを準備しておいた方がいいっぽい

Googleアナリティクスの導入・使い方をググっていると、どうも規約に「プライバシー・ポリシー」を設置して個人情報の取り扱い方針を明確にしておく必要がある、的な記載があることがわかりました。

Googleアドセンスやamazonアフィリエイトの利用にプライバシー・ポリシーは必須というのは有名でしたがアナリティクスもそうだということに思い至らなかったので、当ブログでもプライバシー・ポリシーを作成しました。

良く考えてみれば個人ブログとはいえ、閲覧者の個人情報(cookieやIPアドレス、コメント時のメールアドレスなど)に触れているわけなのです。
個人情報を取得したり広告を貼って利益を得たりしている時点で「趣味だから大目に見て」という考えは通用しないよなぁ~と気づかされました。

ということで、個人ブログ運営者でいろいろ外部サービス利用して広告貼ったりアクセスログ見たりしている方は、規約違反にならないようにプライバシー・ポリシーを作っておいた方がいいかも、と思うのでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました